Message From
Message From
社会福祉法人
聖霊会 聖霊病院
2019年卒
相澤 舞花 さん
(豊田東高等学校出身)
聖霊病院が掲げる「いのちのはじまりから終わりまでを大切にする」という医療方針に感銘を受けて入職しました。現在は医療事務として健康診断に関わる全般的な業務を担当しており、患者様ができるだけ少ない待ち時間で診断を受けていただけるよう各検査室とのスムーズな連携に努めています。職場では、自分自身で考え行動し、責任を持つことが求められます。また、限られた時間の中で正確な作業をしていくことも欠かすことができません。難しくもありますが、日々、達成感とやりがいを感じています。
2018年卒
中山 華彩 さん
(吉良高等学校出身)
新規に患者さまの案内や会計を担当しています。患者さまが最後に「ありがとう」と言って笑顔で帰って行かれるのを見るとホッとしてうれしくなります。NMICで、保険の仕組みや医療事務の専門知識を学べたことはもちろん、事務員としてのマナーをしっかり教わったことが今の仕事に役立っていると感じます。親身になって相談に乗ってくださる先生方がいたことも、進路を決める際に助けになりました。何でも話せる友達ができたことで辛い勉強も乗り越えることができました。
JA愛知厚生連
安城更生病院
医療法人喜光会
北里クリニック
2018年卒
宮地 里奈 さん
(名古屋大谷高等学校出身)
受付、会計、入力業務を担当しています。学生時代に身につけた言葉遣いや電話対応などの基本が役立っていますが、社会人になって初めて知ることもたくさんあり、毎日が緊張と勉強の連続です。でも職場の皆さんが時に厳しく、時に優しく指導してくださるので、前向きに、楽しく取り組むことができます。社会に出た時に「もっと勉強しておけば良かった」と後悔しないためにも学生時代は全力投球するべきだと思います。NMICの先生方は学生に真剣に向き合ってくれる強い味方です。
2018年卒
宮嶋 沙也香 さん
(土岐商業高等学校出身)
幼い頃に通っていたクリニックの受付のお姉さんに憧れて、この道に進みました。受付のほか、会計やカルテの取り出し、レセプトチェックなど幅広く担当しています。病院の仕事は、多くの人との連携で成り立っているので、周囲の方々や患者さまに迷惑がかからないよう気をつけています。まだまだ勉強することがたくさんありますが、学生時代に身につけた知識や、学ぶ姿勢を大切にし、頑張りたいと思います。丁寧に指導してくださったNMICの先生方にはとても感謝しています。
医療法人 社団喜峰会
東海記念病院
医療法人心和会
北村病院
2018年卒
三坂 彩香 さん
(飛騨神岡高等学校出身)
人と関わることができ、資格を活かした仕事がしたいと思い、医療事務を選びました。在学中の病院実習では実際に患者さまの対応を経験することができ、就職後もスムーズに仕事を覚えることができました。現在は病院の受付、会計業務、電話対応などをしています。窓口や電話では、様々な問い合わせに対して、正しい情報を分かりやすく返答することが求められるので、難しさを感じることもありますが、患者さまとのコミュニケーションが円滑に進んだ時はとても達成感があります。
2018年卒
小野 美樹 さん
(名古屋大谷高等学校出身)
医療事務を目指したきっかけは、将来、結婚や出産を経ても長く続けられる仕事がしたいと思ったからです。NMICは、勉強のことも進路についても気軽に先生方に相談できる雰囲気があり、悩みもたくさん聞いていただきました。働き始めて数年が経ちましたが、現場では想像していた以上に臨機応変さが求められるのだと痛感しています。資格のための勉強は試験合格に重きを置きがちですが、一つひとつの理解を深め、実務に役立ててください。
やまね病院
センチュリーシステムズ株式会社
2015年卒
黒部 裕司 さん
(誠信高等学校出身)
現在、電子カルテシステムの保守業務や導入などを行っています。先方からの様々な問合せなどにも対応する、やりがいのある仕事です。就職活動では、NMICの先生方に色々と相談に乗っていただき、気持ちが軽くなったことを覚えています。私もコミュニケーションを大切にし、人々の役に立てるよう頑張りたいと思います。
2017年卒
鳥居 百花 さん
(刈谷東高等学校出身)
接客、店舗運営などの業務を行っています。私は入社前に登録販売者の資格を取得し、店舗での実務もNMICの授業カリキュラムでほぼ済ませていたので、入社後は即戦力として働き始めることができました。現在は副店長を任され、新人の頃よりも責任が増えました。勉強することも増えましたが、自分の権限でできる作業が広がり、自分自身も成長できました。お客さまから感謝やお褒めの言葉をいただけた時は、とてもやりがいを感じます。
株式会社サンドラッグ
ドラッグスギヤマ
(株式会社 スギヤマ薬品)
2020年卒
筒井 良政 さん
(大同大学大同高等学校出身)
高校時代のドラッグストアでのアルバイトがとても楽しかったので、ゆくゆくは正社員として慟きたいと思うようになりました。登録販売者資格は就職してからの取得も可能ですが、NMIC在学中に合格できたことで自信を持って就職活動に臨むことができました。現在はドラッグストアの店舗運営に携わっており、日々の工夫が売上増加につながることに面白さを感じています。興味を持った方は是非、店舗の方に詳しいことを聞いてみてください。