患者様へ質の高い医療サービスを提供する医療事務を目指そう!医療事務専攻
患者様へ質の高い医療サービスを提供する医療事務を目指そう!医療事務専攻

名古屋医療情報専門学校は、下記のような認可や認定を受けており、
専門技術の習得から卒業まで安心できる環境を提供いたします。

愛知県知事認可 専修学校

認可校とは、学校教育法という法律に基づいて、都道府県知事などの認可を受けた専門学校や各種学校のことです。専修学校制度において、修業年限、授業時間数などの条件に適合する学校を一般に「専修学校」と呼び、その中でも、専門課程(高校卒業者及び同等の知識を有する者を対象)を設置する学校を「専門学校」と称することができます。認可校に通学する学生は通学定期など学割が適用されます。

文部科学省「専門士」称号付与認定校

本校2年、3年課程を卒業すると「専門士」の称号が付与され、4年制大学の3年次編入学が認められるなどメリットがあります。

文部科学大臣「職業実践専門課程」認定校

専門学校のうち、企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身に付けられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定します。本校もこの認定を受けています。

「高等教育の修学支援新制度」対象校

文部科学省では、しっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう、令和2年4月から高等教育の修学支援新制度を実施します。高等教育の修学支援新制度では、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、一定の要件を満たすことの確認を受けた大学・短期大学、高等専門学校、専門学校を対象機関としています。本校も対象校です。

厚生労働省「無料職業紹介所」許可校

本校は無料職業紹介所として許可を得ています。 学生個々の勤務地や職種などの希望調査ほか、職業紹介や企業紹介など、内定にいたるまでの就職活動全般を本校の進路専任職員や担任が支援しますので、就職活動も安心です。

プライバシーマーク取得

本校は、日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合し、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者として認定を受けています。

「個人情報保護に関する法律」に基づく公表事項

本校は、以下の個人情報保護基本方針のもと、個人情報保護を積極的に推進しています。

▶ 個人情報保護基本方針

▶「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

自己点検・自己評価 報告書

自己点検・自己評価の結果を公表いたしますので,本校における教育サービスの現状を正しくご理解いただきますようお願いいたします。

▶ 自己点検・自己評価 概要報告書

情報公開

本校の運営や教育の内容などにアカウンタビリティ(説明責任)を果たし、公的な教育機関としての社会的責任を明確にし、関係者の皆様のご理解とご協 を得ていただくことを目的に、本校の情報を公開しています。

▶ 情報公開をみる