「医薬品登録販売者」の資格を取得し、安定した医療業界への就職を目指す!
「医薬品登録販売者」の資格を取得し、安定した医療業界への就職を目指す!

医薬品の販売ができる「医薬品登録販売者」の資格取得を目指します。
お客さまへ医薬品の適切な説明やアドバイスを行い、
医薬品の販売ができるように、医薬品知識や販売知識を身につけます。

医薬品の販売ができる「医薬品登録販売者」の資格取得を目指します。お客さまへ医薬品の適切な説明やアドバイスを行い、医薬品の販売ができるように、医薬品知識や販売知識を身につけます。

医薬品登録販売者専攻
4つのPoint

医薬品登録販売者専攻4つのPoint

    1

  • 報酬型インターンシップで
    学費がまかなえる!
  • 2

  • 報酬型インターンシップで
    実践的な販売技術が
    習得できる!
  • 3

  • 医薬品に関する知識が
    しっかり学べる!
  • 4

  • パソコンの利活用技術が
    身につく!

こんな未来が目指せる!

こんな資格取得を目指します!

こんな資格取得を
目指します!

  • 医薬品登録販売者
  • 調剤事務管理士技能認定
  • Microsoft Office Specialist
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定
  • 医科医療事務技能認定
  • 【国】医薬品登録販売者
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定
  • 調剤事務管理士技能認定
  • 医科医療事務技能認定
  • Microsoft Office Specialist

将来の就職先

将来の就職先

  • ドラッグストア
  • 薬局
  • ドラッグストア
  • 薬局

NMICなら
ここまで専門的に、深く学べる!

  • 医薬知識

    薬の
    エキスパートになる

    医薬品に含まれる成分が、どんな症状に効果があるのか、また、どのような副作用があるのかについて学習します。

  • 報酬型
    インターンシップ

    医薬品販売実習

    登録販売者(管理者)になるため、ドラッグストア等で医薬品販売実習をします。授業の一環ですが、アルバイト収入を得ることができます。

医薬品登録販売者ってどんな仕事?

医薬品登録販売者とは、風邪薬や鎮痛剤、うがい薬などの第2類・第3類医薬品を販売できる資格所有者のことで、
一般用医薬品のうち、9割以上を取り扱うことができるようになります。
お客様に対して医薬品の効果や副作用の説明、助言をしたり、
ドラッグストアの店舗経営をしたり、幅広い活躍の場があります。

医薬品登録販売者とは、風邪薬や鎮痛剤、うがい薬などの第2類・第3類医薬品を販売できる資格所有者のことで、一般用医薬品のうち、9割以上を取り扱うことができるようになります。お客様に対して医薬品の効果や副作用の説明、助言をしたり、ドラッグストアの店舗経営をしたり、幅広い活躍の場があります。

医薬品登録販売者
になるメリット

医薬品登録販売者専攻のメリット