
調剤事務やパソコンスキルを習得し、調剤薬局業務を支える事務職を目指します。
調剤事務の知識はもちろん、医薬品に関する基礎知識と、
患者さまと適切に接するための接遇力も身につけます。
NMICの調剤薬局事務専攻は、
資格取得にも就職先にも自信があります!
患者さまからいただいた処方箋をもとに薬代を計算する方法と、レセプト(調剤報酬明細書)の書き方を学習します。
社会人として必要となるビジネスマナー、電話応対、定型的なビジネス文書の作成、適切な電子メールの作成などについて学習します。
Microsoft Excelを使って、基本的な表の作成から、関数・データベースなどの専門的知識までを身につけます。
2年間学習してきた集大成として、医療事務、患者接遇などのポイントをまとめ、プレゼンテーションソフトを使用して発表します。